Entries
ラブレター♪
昨日は日本人の女の子2人とトーランスの居酒屋「MUSHA」へ。。。。。
Cちゃんとは、この「MUSHA」で2ヶ月前に知り合いました。
ここでマクロビオティックのお料理教室があることをネットで知ったあたしは
オーナー夫妻のご厚意で飛び入り参加させてもらったんです♪
そこで 一番最初に話しかけてくれたのが彼女。
一目ぼれでした。。。笑
というか、ホンマなんかめっちゃ
「これからも連絡取りたい!!」
って思ったから、帰り際にメアド渡して
「よかったら連絡してね」
って逆ナンしました。。。。。。www
で、一緒にマクロビやベジのレストランに行ったり
Cちゃんちのジャグジーでいっぱいおしゃべりしたり・・・・
すっごい楽しい時間を一緒に過ごしてくれました。
で、もう一人はCちゃんのお友達のFちゃん。
前にCちゃんちのジャグジーに一緒に入ってお友達になりました。
とっても若く見えるのに1つしか歳が違わなくってビックリ~~☆
お酒好きなCちゃんと生ビール&芋焼酎を美味しくいただきました。
でも生ビールがキリンじゃなくてサッポロかサントリーやったら
嬉しかったな。。。。。w
お料理も さすが 素材や調味料にこだわっているだけあって
全部ほんとに美味しかった!!!!
LAで美味しい炙りしめ鯖をいただけるとは思っておりませんでした。
チーズリゾットもおいしかったし!
って全然ベジでもマクロビでもないお品書きやけど 笑
で、別れ際にCちゃんから
「玲ちゃんに手紙を書いてきました~」
って。。。。。↓

うわぁ~~~~~~ん。めちゃ嬉しいし!!!!!
手紙とかめちゃ感動するし!!!!!!!
やっぱ手書きの文字っていいよね。。。。
ホンマ嬉しかった。
Cちゃんありがと~~~~~~~~~~~
愛おしい大好きなGusにお手紙を見せびらかしながら
にやにやしてステキな土曜日をすごしております♪
大好きよ。Gusちゃん。

Cちゃんとは、この「MUSHA」で2ヶ月前に知り合いました。
ここでマクロビオティックのお料理教室があることをネットで知ったあたしは
オーナー夫妻のご厚意で飛び入り参加させてもらったんです♪
そこで 一番最初に話しかけてくれたのが彼女。
一目ぼれでした。。。笑
というか、ホンマなんかめっちゃ
「これからも連絡取りたい!!」
って思ったから、帰り際にメアド渡して
「よかったら連絡してね」
って逆ナンしました。。。。。。www
で、一緒にマクロビやベジのレストランに行ったり
Cちゃんちのジャグジーでいっぱいおしゃべりしたり・・・・
すっごい楽しい時間を一緒に過ごしてくれました。
で、もう一人はCちゃんのお友達のFちゃん。
前にCちゃんちのジャグジーに一緒に入ってお友達になりました。
とっても若く見えるのに1つしか歳が違わなくってビックリ~~☆
お酒好きなCちゃんと生ビール&芋焼酎を美味しくいただきました。
でも生ビールがキリンじゃなくてサッポロかサントリーやったら
嬉しかったな。。。。。w
お料理も さすが 素材や調味料にこだわっているだけあって
全部ほんとに美味しかった!!!!
LAで美味しい炙りしめ鯖をいただけるとは思っておりませんでした。
チーズリゾットもおいしかったし!
って全然ベジでもマクロビでもないお品書きやけど 笑
で、別れ際にCちゃんから
「玲ちゃんに手紙を書いてきました~」
って。。。。。↓

うわぁ~~~~~~ん。めちゃ嬉しいし!!!!!
手紙とかめちゃ感動するし!!!!!!!
やっぱ手書きの文字っていいよね。。。。
ホンマ嬉しかった。
Cちゃんありがと~~~~~~~~~~~
愛おしい大好きなGusにお手紙を見せびらかしながら
にやにやしてステキな土曜日をすごしております♪
大好きよ。Gusちゃん。

スポンサーサイト
サンタモニカ
サンタモニカの3rdプロムナードへ行ってきた。
3年前に食べたファラフェルを食べに行こう
ってルームメイトが言ったから。
夕暮れの道を歩きながら探したら
その店は3年前と変わらずそこにありました。
その店で、やっぱりアメリカ~ンなサイズの
ファラフェルにかぶりついてると
3年前に戻ったような。。。。。というか
3年前と何も変わっていないような
なんだか不思議な感覚に陥りました。
いや、なんだかよくわかんないですね 笑
とにかく お腹いっぱいになって外に出ると
もう真っ暗でイルミネーションがクリスマスみたいで
あぁキレイだなぁって単純に暖かい気持ちになりました。
こういうシンプルに感じる感覚っていいなぁと思った。
なんか最近、思考に偏って頭がパンクしそうだったから。
よくこういうことが起きます。。。。。
バランス悪いんですよねぇ。
そういう時は思考から離れて感覚を大切にしたら
いいのかもしれないなぁ。。。。と思った夜でした☆
明日もLAの青空が見られますように。。。。。
私、フィリピーナ。
フィリピンに来て3ヶ月が経ちました。
本当にあっという間だったなぁ。。。。
凹んだ時もあったけど、
ステキな出会いばかりだった。。。。
フィリピンの人たちの笑顔は本当に
ステキでいつもいつも癒されました。
ところで、こっちに来てからもう何度もフィリピン人から
「ん?あんたフィリピーナ??」
って言われました。
老若男女問わず。。。
最低10回は言われました。
で、周りのフィリピン人に聞いてみると
「玲の目のせいだよ~」
って。
そう。
ここフィリピンの人は日本人は
一重で細い目だと思っているのです。
で、たしかにフィリピン人はクリクリの
大きな目の人がたくさんいます。
あとは
「きっと玲の笑顔がフィリピン人っぽいからだ」
とも言われました。
あたし、こっち来てフィリピン人の笑顔のキュートさに
メロっときてたのでとっても嬉しいご意見でした。
ただ、家庭教師の子から
「う~ん。玲は80年代のフィリピン人の顔だね。」
って言われて何か・・・複雑・・・・
時代遅れってことっすよね?
ちなみに、同じようなことを日本でも
言われた覚えがあります。
むぅぅぅ。。。。。
本当にあっという間だったなぁ。。。。
凹んだ時もあったけど、
ステキな出会いばかりだった。。。。
フィリピンの人たちの笑顔は本当に
ステキでいつもいつも癒されました。
ところで、こっちに来てからもう何度もフィリピン人から
「ん?あんたフィリピーナ??」
って言われました。
老若男女問わず。。。
最低10回は言われました。
で、周りのフィリピン人に聞いてみると
「玲の目のせいだよ~」
って。
そう。
ここフィリピンの人は日本人は
一重で細い目だと思っているのです。
で、たしかにフィリピン人はクリクリの
大きな目の人がたくさんいます。
あとは
「きっと玲の笑顔がフィリピン人っぽいからだ」
とも言われました。
あたし、こっち来てフィリピン人の笑顔のキュートさに
メロっときてたのでとっても嬉しいご意見でした。
ただ、家庭教師の子から
「う~ん。玲は80年代のフィリピン人の顔だね。」
って言われて何か・・・複雑・・・・
時代遅れってことっすよね?
ちなみに、同じようなことを日本でも
言われた覚えがあります。
むぅぅぅ。。。。。
フィリピンのドラえもん
さっき ラジオでフィリピンのドラえもんの声を
聞いてしまった!!!
変!!!!おもいっきし変やし!!!
めっちゃ違和感あるわ~~~
けど
「テケテテン」
って曲?は一緒やったし。。。。。
それこそ、このあいだ家庭教師のスミが
ドラえもんのモノマネをしたので
あたしも日本版ドラえもんのモノマネをして
「ぼくドラえもん~~~」
って言うたら
「めっちゃおもろい」
ってバカウケやって
「やっぱ、この声はフィリピンでは違和感があっておもろいのか~」
って思ったら
「それ言う時の玲の顔がおもろい!」
って。。。。
それはおかしいろ!!??
顔かよ!!
ドラえもん関係ないやん。。。。
あげく
「ドラえもん(doraemon)じゃなくて
ドレイもん(doreimon)や~!!」
って大喜び。。。。。
ドレイって。。。。
奴隷って。。。。。
ま。
道具とか気の利いたモンも出せんしね。
そんなもんか~ 笑
聞いてしまった!!!
変!!!!おもいっきし変やし!!!
めっちゃ違和感あるわ~~~
けど
「テケテテン」
って曲?は一緒やったし。。。。。
それこそ、このあいだ家庭教師のスミが
ドラえもんのモノマネをしたので
あたしも日本版ドラえもんのモノマネをして
「ぼくドラえもん~~~」
って言うたら
「めっちゃおもろい」
ってバカウケやって
「やっぱ、この声はフィリピンでは違和感があっておもろいのか~」
って思ったら
「それ言う時の玲の顔がおもろい!」
って。。。。
それはおかしいろ!!??
顔かよ!!
ドラえもん関係ないやん。。。。
あげく
「ドラえもん(doraemon)じゃなくて
ドレイもん(doreimon)や~!!」
って大喜び。。。。。
ドレイって。。。。
奴隷って。。。。。
ま。
道具とか気の利いたモンも出せんしね。
そんなもんか~ 笑
車・・・こわい・・・フルーツ・・・美味しい・・・・
ここフィリピンに住んでいて思うこと。
車こわい。。。。
信号とかあるけど、作動してません。
車優先社会なので、基本止まってくれません。
最初のころ、渡るタイミングがなかなか計れず
なかなか向こうに渡れませんでした。。。。
最近、だいぶスムーズに横断できるように
なったけど、ただ単に覚悟を決めて一か八かで
渡ってるだけという感も否めません。
なんどか「うわっ!」って感じあったし、
いつか車に当たるんじゃないかなぁって思う。
もうひとつは、フルーツが美味しいこと!
パイナップルとかバナナとか日本にいて美味しいと
思ったことがあんまりなかったんだけど
フィリピンでは美味しくて美味しくて。。。。。
マンゴーとかもめちゃうまい!!!!
アップルマンゴーも美味しいけど、
グリーンマンゴーもめっちゃ好き♪
酸味があって、英語学校から帰るとき、
道端のおばちゃんから購入して
食べながら帰ってます ^0^
やっぱ新鮮さが違うのかな~~
ほんま安いしね。
バナナとか一房(10本くらい)で60~80円とかやし
パイナップルは丸ごとで50~70円とか。。。。
マンゴーも1kg180円とか。
こっちにいる間にフルーツ満喫しながら、
車の間をすり抜ける技を磨きます。
車こわい。。。。
信号とかあるけど、作動してません。
車優先社会なので、基本止まってくれません。
最初のころ、渡るタイミングがなかなか計れず
なかなか向こうに渡れませんでした。。。。
最近、だいぶスムーズに横断できるように
なったけど、ただ単に覚悟を決めて一か八かで
渡ってるだけという感も否めません。
なんどか「うわっ!」って感じあったし、
いつか車に当たるんじゃないかなぁって思う。
もうひとつは、フルーツが美味しいこと!
パイナップルとかバナナとか日本にいて美味しいと
思ったことがあんまりなかったんだけど
フィリピンでは美味しくて美味しくて。。。。。
マンゴーとかもめちゃうまい!!!!
アップルマンゴーも美味しいけど、
グリーンマンゴーもめっちゃ好き♪
酸味があって、英語学校から帰るとき、
道端のおばちゃんから購入して
食べながら帰ってます ^0^
やっぱ新鮮さが違うのかな~~
ほんま安いしね。
バナナとか一房(10本くらい)で60~80円とかやし
パイナップルは丸ごとで50~70円とか。。。。
マンゴーも1kg180円とか。
こっちにいる間にフルーツ満喫しながら、
車の間をすり抜ける技を磨きます。